ffa logo2
2025年度

11/1(土) 大庭スポーツ広場球技場の、石灰庫の使い方について
 
今日、『藤沢選抜U12 練習会』で使い、管理人さんと話をしました。そこで管理人さんから頼まれごとをしました・・・。
 それは、管理小屋の石灰庫の使い方についてです<m(__)m>
       大原則は、使ったものは、初めにあった場所に・綺麗にして戻すこと  です!(^^)!
 1.ラインカー:石灰が出ない状態を確認してから、石灰庫から引いて出してください。
        *手前を浮かさないと石灰が出てしまうタイプのラインカーがあります。
 2.貝殻石灰は、① 袋は、一輪車(ネコ)に積んで   ➁ 倉庫の外で開けてください。
          *倉庫の中で封を開けると、粒子が細かいので直ぐこぼれてしまいます。
 3.掃除のサイン   床に石灰がふんわりと溜ったいたら ⇒ ほうきと塵取りでキレイに掃いてください(^▽^)/
                  皆さん!気が付いたら、進んで掃除をしましょう<m(__)m
 A.100Ⅿのメジャーが1本と50Ⅿのメジャーは数本    管理人さんが保管してくれています!(^^)!
            今までは倉庫に置いていましたが、何本も戻ってきませんでした( ;∀;)
     また何かあれば、書き足したいと思います。

9/29 『秋葉台球技場』の駐車料金の支払いについて
 10月分『秋葉台球技場』の使用打合せをした時に、『みらい創造財団』の担当の方が話されたことをまとめてみました。
 他の種目と大会が重なったり、何かイベントが重なった時に、事前清算機の前に長~い列が出来ることを多く見かけるからなのだと思います。

        ☆4か所の駐車場の、支払い方について
  1.球技場横の駐車場(第4駐車場)
    ・事前清算は、ここだけできません。*事前精算機での認証はできません!
    ・出庫時のみの、清算となります。
  2.その他の駐車場(第1~3駐車場)
     *大会が重なると事前清算機に行列ができてしまう時ががあります。

    ・出庫時の清算もできます。
    ・事前清算も、出来ます。

  3.『藤沢市サッカー協会』と『みらい創造財団』との約束
    ①メインアリーナ前の第1駐車場は、サッカーでは使わない約束をしています。
     体育室や会議室等を一般利用する人のために空けておくことに、ご協力ください<m(__)m>

kyokai logo